参画研究者
本事業では、日欧両拠点に運営教職員を配置して、密接な連携を図っていきます。
東大運営側 教職員
| 教員名 | 専門分野 | 研究室の活動内容 |
|---|---|---|
| 金 範埈 教授 (日本側コーディネーター) | 精密 | バイオMEMS |
| 高橋 琢二 教授 | 電気 | ナノエレクトロニクス |
| 竹内 昌治 教授 | 情報理工 | ナノバイオ |
| 酒井 康行 教授 | 化学生命 | 臓器・生体システム工学 |
| 年吉 洋 教授 | 電気 | 集積化MEMS |
| 興津 輝 特任教授 | 医学 | 移植医療工学 |
| 鈴木 智明 専門職員 (事務) | 企画チーム | 経理課 |
| 奥平 和子 事務補佐員 (生研金研@毎週月・水) | ||
フランス運営側 教職員
| エリック ルクレール 教授 | CNRS研究ディレクター(前 LIMMS director) |
| 平野 ゆみ | CNRS事務エンジニア |
スイス運営側 教職員
| ユルゲン ブルーガー 教授 | スイス連邦工科大学ローザンヌ校 教授 |
